創立は1997年9月
大手タレントプロダクションによって設立された派遣免許をもった制作会社です。
社名「オースリー(O3)」の由来は太陽からの有害な紫外線を吸収して地上の生態系を守ってくれている「オゾン層」
オゾンはとても小さな気体で生成と消滅のバランスをとりながら自然界で濃度を保っていますが一定の場所では層となって大きな力を発揮します。
映像で何かを伝えたい、表現したい…
同じ思いをもつ人がオースリーに集まればきっと大きな力になるはず。
自分の思いを映像を通じて叶えたい人。
みんなと一緒に叶えてみたい人を歓迎します。
設立: 1997年9月1日
所在地: 東京都港区六本木7-11-18
サンフラット六本木202
代表取締役 清野喜玄(せいのよしのり)
事業内容
有限会社オースリーは、民放テレビ局の報道・情報番組にアシスタントディレクターやディレクターを派遣しています。これまでに150名以上の制作スタッフを「ZIP!」や「めざましテレビ」などの人気番組に派遣してきました。
特徴
専門性: テレビ番組制作に特化しており、特に生放送番組に多くのスタッフを派遣しています。具体的には、TBSの「ひるおび!」やフジテレビの「めざましテレビ」など、著名な番組に関与しています。
未経験者歓迎: 専門学校や他業種からの転職者を多く受け入れており、未経験者でも参加しやすい環境を提供しています。独自の研修システムも整っており、業界に不安を持つ方でも安心して働けるよう配慮されています
多様な経験の獲得: オースリーでは、テレビ番組制作に関わる多様な業務を経験することができます。アシスタントディレクターやディレクターとしての役割を通じて、制作現場での実践的なスキルを身につけることができ、これが将来的なキャリアアップに繋がります。
赤坂のポストプロダクション『インデザイン』と業務提携。映像編集・CG制作講座を実施しディレクター業務のキャリアアップをサポートしています。
ネットワーキングの機会: テレビ業界は人脈が非常に重要です。オースリーでの勤務を通じて、業界内の多くのプロフェッショナルと接点を持つことができ、これが新たな仕事の機会やキャリアの進展に寄与することがあります。
昇進のチャンス: 小規模な会社であるため、個々の貢献が目立ちやすく、上司や経営陣に自分の成果を直接アピールすることができます。これにより、昇進や新たな役割を得るチャンスが増えます。
スキルの向上: オースリーでは役割が多岐にわたることが特徴です。未経験者は、アシスタント業務を通じて様々な業務に携わることができ、結果として多様なスキルを身につけることができます。
専門性と経験の豊富さ
テレビ・放送業界に特化: 有限会社オースリーは、主に民放テレビ局の報道・情報番組にアシスタントディレクターやディレクターを派遣しているため、テレビ制作に特化した専門性があります。この専門性は、放送・映像業界で働きたい方にとって、他の人材派遣会社と比較して大きな強みとなっています。
雇用保険適用事業所番号
1304-265594-4
派遣免許許可番号
派13-310823
適格請求書発行事業者 登録番号
T4010402032479